うちわ工房見学2

一枚ずつ手貼りです

栗川商店さんのうちわ工房見学のパート2です。

前回のブログでは、うちわの竹骨を作る工程までご紹介しました。

今回は、実際うちわを貼る工程です。

オートメーションが当たり前になった昨今ですが、こんな感じで職人さんが一枚一枚手で貼っていかれます。

見事なもんですね。

貼った後に型抜きです

地紙を貼った後は、うちわの形に金型を使って切っていきます。

木槌でたたいて抜いていきます。

これで、うちわらしくなって来ました。

でも、まだまだ完成ではないんですね~

当たり前ですね。

次回に続く。