お客様の声に支えられて

長年にわたり熊本で愛され続けてきた「贈りもののくわはら」は、創業130年以上の歴史の中で、数えきれないほどの贈り物をお届けしてきました。その中で私たちの活動を支えてくれているのは、何よりもお客様からの声です。お客様の笑顔や感謝の言葉が、私たちの原動力となっています。


喜びの声が未来をつくる

「贈りもののくわはら」で購入されたギフトを受け取った方からの感想やお礼の言葉は、私たちにとって何よりの励みです。結婚祝いに贈った名入れグラス、出産祝いのオリジナルタオル、企業向けの周年記念品など、ひとつひとつのギフトが喜ばれる瞬間を共有できることは、大きな喜びです。

お客様の声は、私たちが次にどのようなギフトを提案すべきかの指針にもなります。「もっとこういう商品が欲しい」「ラッピングを工夫してほしい」などのフィードバックは、サービス向上の大きなヒントです。


伝えることの大切さ

贈り物には、単にモノを贈るだけではなく、想いを届ける役割があります。お客様の声を聞くことで、どのような場面で喜ばれるのか、どのような商品が心に残るのかを知ることができます。
例えば、地域のスポーツチーム支援や青少年育成活動に関する声は、当店が取り組む地域貢献活動の後押しとなり、さらに多くの方に喜ばれるギフト作りに繋がっています。


サービス改善と新しい提案

お客様の声は、商品やサービスの改善だけでなく、新しい提案の源泉にもなります。名入れギフトやオリジナルノベルティのラインナップを増やす際も、実際に寄せられたリクエストや意見を参考にしています。
「特別感が欲しい」「日常でも使えるギフトが欲しい」という声を反映させることで、今まで以上に心に残る贈り物をお届けすることが可能になります。


まとめ

「贈りもののくわはら」は、お客様の声に支えられ、成長してきた会社です。喜びや感謝の声が、私たちのサービス改善や新しいギフト提案の原動力となっています。今後も、お客様の期待に応え、心に残る贈り物を提供し続けることを目指してまいります。
熊本で名入れギフトやオリジナル贈り物をご検討の方は、ぜひお客様の声を形にした『贈りもののくわはら』にご相談ください。